お問い合わせContact
Tel.072-864-5419
受付 9時~12時/15時~19時(木曜休)

【ご予約受付中】御食事ゆにわの「開運おせち」

一年のはじまりに、福をいただく


おせちは、新年の幕開けに食べていただく大事なお料理。

最高のものを召し上がっていただけるよう、食材はとことん厳選し、調味料にいたるまで、こだわり抜いたものだけでおつくりします。

化学調味料や保存料は一切使っておりません。

丁寧に手づくりされたものを、安心して召し上がっていただきたい。

歓びに満ちた一年になりますように、願いをこめてお届けします。

2023年度おせちのご予約はこちらから
↓↓

おせちを予約する



ゆにわのおせちづくり


お正月にいただくおせちは、もともと歳神様に捧げる供物でした。

ごちそうを共にすることで、新年を神様から守っていただこう、という願いを込めているのです。

昔から受け継がれる一品一品には、すべて意味があります。



長生きして腰が曲がった姿に見立て、長寿を願う海老。

金銀財宝に見立て、豊かさを願う栗きんとん。

巻物に見立て、学問の成就を願う伊達巻。

黒豆には、「まめまめしく、よく働くように」という願いが込められています。



この黒豆ですが、ゆにわでは八日間かけてお作りしています。

まず、黒豆を洗い、お米のとぎ汁に五日間つけてぷっくりとやわらかくなったら、次は三日かけて火入れし、味を入れていきます。

このとき、鉄くぎではなく、鉄粉を入れます。これは皮を黒く美しくするため。

その後、黒豆を網ですくって余分な鉄粉をとっていきます。

このとき皮が破れないよう、黒豆と気持ちを通わせ、意識を向けて行います。

もちろん、他のおせちも、黒豆同様に手間ひまをかけて、丁寧に手づくりさせていただきました。

わたしたちにとって、おせち料理は、一年間の総決算です。

どんな料理をつくり、どれぐらい成長できたか。

切る、煮る、蒸す、焼く、その全てが姿勢にあらわれます。

スタッフは皆、心と場をととのえ、気持ちを高めて厨房に入ります。

今年も、この一年を無事にすごせた幸せを感じながら、神様に捧げるような気持ちで、おつくりさせていただきます。


 御食事ゆにわ
 店長 ちこ

お献立


二段重

 




三段重

 




※写真はイメージです。献立は変更になる場合がございます。

2023年度おせちのご予約はこちらから
↓↓

おせちを予約する




お客様の声


「これまで食べていたおせちとは別物でした」

重箱を開けた瞬間、ひかりが溢れてくるようでした。

お料理がとても美しく並んでいて、見ているだけで愛おしい。

食べてみると、これまでに食べてきたおせちとは、まるで別物!

優しくて、奥深く、味も食感もすべてが調和していました。

それまでは、おせちを食べて、本当に美味しいと、思ったことがありませんでした。

でも、縁起物だからと、しぶしぶ食べていました。

あまり幸せとは言えない一年の始まりでしたね。(笑)

そんなお正月を過ごしてきた私が、ゆにわのおせちを、「美味しい!」と言いながら、ペロリと平らげてしまいました。

一品一品に、どれほどの時間と愛情をかけられたのだろう…、つくった方の手のぬくもりが、じんわりと伝わってくるのです。

精いっぱい心を尽くしてくださったと感じ、あたたかい気持ちになりました。

(40代 女性)


「感動をありがとうございました」

お節料理、今年初めて購入させていただきました。

ふたを開けたら中身がぎっしり詰まっていて、キャーっと歓声をあげそうになりました。

30日に受け取り、1月1日に初めてふたを開けたら、2日経っていると思えない、出来たてほやほやの輝きを放っていました!

ジャンクフード大好きな夫が、自ら箸を伸ばして食べていたのがうれしかったです。

栗きんとん、洋菓子のクリームみたいで本当においしくて、ずっと食べていられそうでした。もったいないから明日続きをいただきます。

黒豆は、ふっくらしつつも噛む必要がないくらい柔らかくてびっくり!上品な甘さで幸せな気分になりました。

サワラの西京焼きもおいしかったです。なますも、伊達巻も、昆布巻きも、松風焼きも、どれもこれも一つ一つが細かくて手が込んでいて、本当に美味しかったです。

少し食べただけで胸がいっぱいになりました。

お節料理には冷え切っているイメージがありましたが、ゆにわのおせちをいただいたら、寒くならなかったし、お腹の調子も良かったです。

(S.Hさん)

→おせちの感想をもっと読む


【重要】おせち価格改定のお知らせ


平素より「御食事ゆにわ」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度、2023年度のおせち価格を改定させていただくことになりました。

当店では、お客さまに提供する食の安全性と品質を
落とすことなく、価格維持ができるよう
試行錯誤に努めてまいりました。

しかし、食材の仕入れ値や流通コストの予想以上の上昇により、
従来の価格で販売することが困難となりました。

一年に一度の「ゆにわのおせち」を、
毎年楽しみにしてくださっている皆さまへは、
ご負担をおかけしますこと、大変心苦しい思いでいっぱいですが、
皆さまに「ひかりのごはん」をお届けできるよう、
今まで以上に努力精進していく所存です。

皆さまにご理解いただけることを願っております。

今後も、お客さまに変わらぬご愛顧を賜りますよう、
お願い申し上げます。


2023年度 販売価格

二段重 44,000円(税込)
三段重 68,200円(税込)


御食事ゆにわ

2023年開運おせち購入者限定イベントのご案内


開運おせちをご購入いただいた皆さまに感謝を込めて、

12月30日、31日に楠葉にて購入者限定イベント

「年末開運トークショー」に無料ご招待させていただきます。

おせちお受け取りのごついでにぜひご参加ください。

※イベント詳細は開運おせちご予約の方にメールでご案内させていただきます。
※スイーツおせちのみ購入の方は対象外です。

2023年おせち販売につきまして


◆受渡日時
12月30日(土)12:00〜15:00
12月31日(日)12:00〜15:00

◆受渡場所
御食事ゆにわ
〒573-1112 大阪府枚方市楠葉美咲3-12-6

▼お申し込みフォーム▼


おせちを予約する



◆お問合せ
TEL:072-864-5419
受付時間:9:00-12:00、15:00-19:00(木曜定休)

※パティスリーゆにわの「スイーツおせち」も一緒にご注文いただけます。詳細・ご予約はこちら→https://patisserie-uniwa.com/announce/sweets_osechi/
※配送はしておりません。店頭受け渡しのみとなります。
※各日程、予定販売数に達し次第、受付終了いたします。